✿暮らしの保健室✿
ゆるりサロンや相談、見学、研修会など、様々なことに利用されています。
ゆるりサロン・・・月・水(10時半~15時)
相談受付・・・火・木・金(13時半~16時)
赤ちゃんの駅・・・月~金(10時半~16時)
※祝祭日はお休みです。
※研修等で利用できないこともございます。
◉ 保健室だより 2022年6月号(抜粋)
色とりどりの紫陽花に、梅雨の訪れを感じる季節となりました。
梅雨の時期の不安定な天候のため、雨の日は肌寒く、晴れの日は夏のような暑さを感じられる日もあります。
体調を崩しやすい時ですので、水分補給や衣服の調節などに気をつけて過ごしましょう。
◉ 保健室だより 2022年5月号(抜粋)
鮮やかな若葉の緑がまぶしい今日この頃、まるで初夏のような陽気の日もありますね。水分補給を忘れず、お過ごしくださいね。
4月に、ゆるりサロンのボランティアさんが折り紙で作った ちょうちょ を暮らしの保健室に飾ってくださいました。
色鮮やかなちょうちょに、ゆるりサロン利用のみなさん「かわいいねー♡」とにっこり(*^-^*) されていました。
◉ 保健室だより 2022年4月号(抜粋)
さわやかな春風が吹く中、チューリップなどのたくさんの花が咲き、春の訪れを感じています。
春と言っても、寒暖の差が激しく夜は冷える日が続きます。体調にはくれぐれも気をつけて、お過ごしください。
今年度も開かれた「暮らしの保健室」として、ミニサロンや研修会場などでも活用してもらえるよう取り組んでいきます。
4月の予定を下記のように計画しております。日程の変更や中止の場合もあるため、事前にお問い合わせください。
◉ 保健室だより 2022年3月号(抜粋)
2015年に「暮らしの保健室」が開設して、7年が経ちました。たくさんの方にお越しいただいた開所式が昨日のことのようです。
いまだ、コロナ禍で集えない日々ですが、リニューアルした「暮らしの保健室」が皆様の集える場となることを願っております。
◉ 保健室だより 2022年2月号(抜粋)
2022年がスタートして早1カ月。新型コロナウイルスのニュースを見ない日は無く、引き続き警戒をしながらの日々がしばらく続きそうです。
ゆるりサロンもまん延防止重点措置が適用された為、1月24日~お休みしています。とっても静かな暮らしの保健室…
◉ 保健室だより 2022年1月号(抜粋)
皆さま健やかに新春をお迎えのことと存じます
依然として新型コロナ感染症拡大が懸念されます。改めて、マスク着用・手洗い・換気の徹底を心掛けて過ごしていきましょう。
◉ 保健室だより 2021年12月号(抜粋)
寒さも少しずつ厳しくなり、本格的な冬が近づいてきました。寒い季節は、窓を開けて換気することを忘れてしまいがちです。1時間に1度は窓を開け、新鮮な空気を入れて風邪や新型コロナウイルス感染症、インフルエンザの予防に努め、元気な身体で新しい年を迎える準備をしましょう。
◉ 保健室だより 2021年11月号(抜粋)
次第に低くなるお日さまと、より高く透明感を感じさせる青空♪秋晴れの空はとても気持ちが良いですね。
昼夜の寒暖差も徐々に大きくなり、服装の調整が難しいですね。体調にお気をつけてお過ごしください。また、新型コロナウイルス感染状況は少しずつ変化しています。過去の傾向からも秋から冬にかけては特に気をつけなければいけないですね。引き続きマスク着用、消毒などのご協力をお願いいたします。
◉ 保健室だより 2021年10月号(抜粋)
夏の厳しい暑さも、日に日に和らぎ過ごしやすい季節になりました。
9月後半からゆるりサロンを時間短縮して再開しました。利用者の方から久しぶりでとても楽しかった~短い時間でもサロンがあることがとっても嬉しいです♪と言っていただきました。
◉ 保健室だより 2021年9月号(抜粋)
あっという間に、9月になりました。新型コロナ感染症が落ち着くことなく、猛威をふるっています…ゆるりサロンも、お休みをせざるを得ない状況になり、8月中旬から利用を中止しております。早く落ち着いてほしいですね。
◉ 保健室だより 2021年8月号(抜粋)
長かった梅雨がやっ~と明けましたが、雷雨など不安定な天気が続いていますね…
今年も感染症予防の為、マスクを着用する夏です。喉の渇きを感じる前から‘こまめに少しずつ水分補給,を心がけて、体調をくずさないように暑い夏を乗り切りましょう!
◉ 保健室だより 2021年7月号(抜粋)
まだ梅雨は続いていますが、晴れた日は気温が高くなり、夏の兆しを感じさせる今日この頃ですね。『ゆるりサロン』を6月から再開しました。利用者さんからは、まだなの?早く再開して~と声が届いており、無事再開することができよかったです。
みなさん笑顔で再会を喜んでいらっしゃいました♪今後も、十分な感染予防対策をしながら今まで通り密にならず手洗い・消毒をしっかり行い実施いたします。
マスクをしていると、水分補給をつい忘れがちです。適宜にマスクを外して、水分補給をしてくださいね。
◉ 保健室だより 2021年6月号(抜粋)
あっという間に春が過ぎ、季節は梅雨の時期になりました。
梅雨の時期の不安定な天候のため、日中は暑かったり、夜は肌寒さを感じる日もあったりするなど、体調を崩しやすい時です。
新型コロナウイルス感染症の予防とあわせて、体調変化には十分気をつけていきたいですね。
◉ 保健室だより 2021年5月号(抜粋)
さわやかな風に吹かれて、こいのぼりが気持ちよさそうに泳ぐ季節になりました。
ゆるりサロンのボランティアさんが植えてくれた花々も、とてもきれいに咲いています。3月末にゆるりサロンのみなさんは、宮崎中央公園へお花見に行きました。『とても気持ちの良いあたたかな日で桜も満開‼きれいでした~♪』 と笑顔のみなさんでした。
◉ 保健室だより 2021年4月号(抜粋)
あたたかい風が心地よい穏やかな季節となりました。
コロナにより今までの日常が一変して1年が経過しました。これからも感染対策を忘れず行い、体調管理をしっかりしましょう!
今年度も、開かれた「暮らしの保健室」として、ミニサロンや研修会場などでも活用してもらえるよう取り組んでいきます。
◉ 保健室だより 2021年3月号(抜粋)
これからも『暮らしの保健室』をたくさんの方に知っていただきながら、利用してくださる方とボランティアさんが増えて笑顔がいっぱいみられる場所になったらいいなと思います。今後も宜しくお願い申し上げます。
◉ 保健室だより 2021年2月号(抜粋)
2021年がスタートして早1カ月。昨年の今頃は、新型コロナウイルスの足音が少しずつ大きくなってきていた時期でした。
現在は、“新しい生活様式”の中で、感染対策など常に考える毎日です。ゆるりサロンも宮崎県独自の緊急事態宣言を受けて、1月はお休みしました。みなさんの元気な声が早く聞こえますように…☆参加ご希望の方は気軽にお問い合わせください。
◉ 保健室だより 2021年1月号(抜粋)
あけましておめでとうございます
皆さま健やかに新春をお迎えのことと存じます
依然として新型コロナ感染症拡大が懸念されます.改めて、マスク着用・手洗い・換気の徹底を心掛けて過ごしていきましょう。
一日も早く収束することを祈るとともに 本年が皆さまにとって素晴らしい一年でありますようお祈り申しあげます どうぞよろしくお願い致します
◉ 保健室だより 2020年12月号(抜粋)
あっという間に、今年も残りひと月となりました。日を追う毎に冬の訪れが感じられる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか?
ゆるりサロンではお話をしたり、折り紙や、パッチワークをして過ごしています。「2才のお誕生日を迎えるひ孫に、クッションを作りました。制作期間は2ヵ月。
◉ 保健室だより 2020年11月号(抜粋)
空は深く澄み渡り、さわやかな季節となりました。今年は庭の柿がたくさ~ん実り、早速収穫して美味しくいただきました♪
今月は『これからライフデザイン塾』第1回を、8日(日)に予定しています。会場参加とオンライン参加ができるように計画しました。
◉ 保健室だより 2020年10月号(抜粋)
涼しい風に、秋の深まりを感じます・・・気温も湿度も落ち着き、過ごしやすい季節になった一方で、インフルエンザを始めとする感染症には特に気を付けなければいけない季節でもあります。今年は新型コロナウイルス対策もありますので、引き続き健康管理に気をつけましょう。
◉ 保健室だより 2020年9月号(抜粋)
朝晩は少~し涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日が続いています。夏の疲れが出やすいこの時期・・・今年は感染予防の為、マスクをしている時間が長いと思いますが熱中症にならないように、2m以上の十分な距離を取ってマスクを外し休憩をとることや、こまめに水分補給を行うなど体調に気をつけてお過ごしください。